リフォーム事例「玄関収納リフォーム工事」2023-03-08
施工件名:吉岡町 J様邸
建物種別:木造3階建て
内容:玄関収納リフォーム工事
提案商品:南海プライウッドシューズクローク I 型
1階駐車場からの階段を上がったところに玄関があり、玄関内も狭く収納スペースもあまりない。
靴をたくさん収納でき、取り出しやすくし、荷物やバッグも置ける棚がほしい。
玄関内のスペースが狭いため玄関収納を断念し、棚柱を用いて可動可能なシューズクロークを設置する。また、窓下に荷物置きのための可動可能な棚板を2段設置する。
玄関は来客等印象が残る場所なので、お客様の使い勝手を重視しつつ、シンプルにすっきり見えることを意識しました。
窓際に棚板を取り付けて頂いたことにより、玄関内が広くなった気がします。靴も取り出しやすくなり、こんな方法もあったのだと感心しました。
リフォーム事例「システムバス工事」2022-12-08
施工件名:I様邸
建物種別:木造2階建て
内容:浴室リフォーム工事
提案商品:タカラ システムバス
(ぴったりサイズ エメロード)
築年数が経っている住宅で、浴室・脱衣室共にタイル貼りになっており、ひび割れが酷く、サッシもきれいに開閉できない状態。
建物ものも古く、タイルもかなりひび割れてきており、いつがれるか心配している。風も入ってきて寒いので、一緒にサッシも入替えてほしい。
浴室は、システムバスに入替えることで、安全で使いやすいお風呂になります。ピッタリサイズをご提案するので、通常のユニットバスに比べ、ぎりぎりまで広さを確保することができます。脱衣室は、床・壁をタイル貼りからクロスシート貼りにし、明るく清潔感のある仕上がりに。サッシも新しいものに入替えて2重サッシで断熱性もあり、開閉も楽にできるようになります。
浴室も脱衣室もきれいになりうれしいです。サッシも新しいものに入替え、スキマ風も入らなくなり、とても快適に使っています。
リフォーム事例「和室を洋室化」2022-10-12
施工件名:H様邸
建物種別:軽量鉄骨2階建て
内容:和室を洋室へ変更
提案商品:ダイケンフロア ラスティックフェイス
パナソニック ベリティス 3枚連動引き戸
現在家族も減り、和室はほとんど使われていない状態。リビングとの段差が非常に高いため行き来しづらく、床の間もしようされていない状態。
収納も少なく段差も高くて今では物置状態でほとんど使っていない部屋になっている為、使いやすい部屋に変身させてほしい!
和室として機能しておらず、この際和室ではなく洋室に変更のご提案。床も畳からフロアに変更し、段差はもちろんリビングとの仕切りも無くして一つの空間へ!収納もたっぷり♪
初めはご提案して頂いた内容に抵抗があり、空調関係など心配事が多々ありましたが、きちんと考えて下さり、さすがだなと感じました。
リフォーム事例「トイレリフォーム工事」2022-08-08
施工件名:T様邸
建物種別:木造住宅
内容:トイレリフォーム工事
提案商品:ダイワ化成 簡易水洗トイレ
汲み取り型の小便器と和式便器が別々に設置されている。
入口が狭く、段差も付いている。
小便器と和式便器を解体して一体式トイレにし、トイレの中に手洗い器を付けてほしい。
一体式簡易水洗便器を使用し、便座にはウォシュレットを取り付ける。床・腰壁にはヒノキ材を使用して、温もりある空間にする。
車椅子でも使用できるように、入口ドアを拡張し、段差も解消する。手すり、手洗い器も新設する。
現代風の清潔感あるトイレになり、使いやすくなりました。
広い出入口になり、手すりもつけていただき、介護時でも安心して使用できそうです。
温かな雰囲気に変わり、「トイレが怖い」と言っていた孫も喜んでくれそうです。
リフォーム事例「システムバスリフォーム工事」2022-06-08
施工件名:N様邸
建物種別:2階建て住宅
内容:システムバスリフォーム工事
全体的にお手入れされている。
タイルや目地の亀裂が目立ってきており水の浸透が考えられる。
在来の浴室で、タイルのヒビ割れや水漏れが気になる。洗面台も古いので、新しいものに替えたい。
浴室はシンプルなシステムバスのプランを作成。浴室出入口の壁を造作工事するため、脱衣室の内装も一新する。
★今回の工事内容★
①在来のタイル張りのお風呂からシステムバスへの変更
②脱衣室の床、壁、天井のシート及びクロスの貼替え
③洗面化粧台の交換(一面鏡から三面鏡へ)
お客様が当初から気にされていた水の浸透が確認されましたが、思っていたよりも傷みも少なく、補修作業で対応できました。
脱衣室の壁、天井のクロスとシートを貼替え、スッキリと明るい雰囲気になり、洗面台も以前の物より広く、使いやすくなりました、と大変喜んでいただけました。